色々試してみた(試している)パエンナキュットを辛口評価!噂の二の腕シェイパーの効果と本音口コミを完全暴露!
最初のとっかかりは飲み物を変えるところからのスタート。それまでは好きなものを飲む、炭酸(砂糖たっぷり)、コーヒー(砂糖入り)、ジュース全般普通に飲んでいました。
好きなものを食べ、好きなものを飲む。そして運動をしない・・・ そりゃ~太るわな! って生活をしていました。
さあダイエットするぞ!! と、いきなりゴリゴリで毎日運動、食事制限! なんて
できるはずがない! できっこない、長続きするはずがないんです。
だから、まずは簡単なところからのスタートが良い。
運動だって週一回、やれればいいんだろうけどたくさんはできません。食事だっていきなりは変えられません。
一人ですぐに変えられそうなのが飲み物。甘いコーヒーをブラックコーヒー、甘い炭酸飲料を香料くらいまではOKの炭酸水、その他はお茶や水にすること。最初のうちは多少つらい思いもしますが、香料ありの炭酸水が結構種類が多いので助けられました。シュワシュワしたものもやっぱり飲みたくなるものなので(笑)
飲み物から砂糖を抜くんです。体に取り入れるもので食べ物以外で飲み物が一番吸収率がよい。砂糖入りの飲み物なんてダイエットの天敵なんです。それをやめたからってご飯やお菓子から砂糖なんていっぱいとるんだから…
飲み物を変えることにより徐々に体の中から変わってきます。劇的な変化はありませんが、体の中からクリーンになっていくイメージ。太っている人ならそれだけでも2~3kgは軽く減りますね(体験談)
それが普通にこなせるようになってから運動です。
私は何をやるにしても一気にやるのが苦手、少しづつやるのが得意(ずぼら)なので週一回の運動と決めてやります。その運動した日だけは多少の暴飲暴食をOKにすればいいんです。ストイックにできればいいのでしょうが、ダイエットが必要な人は対外できない人(自分含めて)少し、ほんの少しだけ、少しづつ生活を変えていくんです。一気に変えられなくても少し変えていけるだけで「継続は力なり」という言葉の重みが分かってくるはずです。
私はそれで、週一回だけジム(今はランニング)をしています。最初は歩くだけからのスタートでした。毎回、毎回距離を数メートルづつ伸ばしていくんです。しかもあまり頑張らずに片道の行きだけ走って帰りは歩く。走るより倍の時間歩くんです。結果的に30分以上の運動になりますから(笑)ゆっくり走れば行き(走り15~30分)、帰り(歩き 大体その倍はかかる計算)十分な運動になります。できるだけ朝早くにやることによって生活のリズム(その後のやりたいこと)を変えずに生活もできるのであまり頑張っている感がありません。